KWCPLUSについて
- TOP
 - KWCPLUSについて
 
             
             
           「KWCPLUS」は株式会社KDDIウェブコミュニケーションズが展開する
”コミュニケーションの課題解決”にフォーカスしたサービスブランドです
コミュニケーション課題を抱える企業様へ、数ある中から厳選した最適なソリューションや
サービスの提供、KDDIグループ企業と連携したご提案など、あらゆる方面から支援いたします。

KDDIウェブコミュニケーションズは中小企業のお客様をICTソリューションを通じて支援するKDDIホールディングスの1グループ企業です。
KWCPLUSの思い
KDDIウェブコミュニケーションズ(KWC)は、日本におけるCPaaS市場の先駆者として、黎明期より市場開拓を行ってきました。
10年以上の歳月で培ってきた経験・ノウハウを生かし、お客様が求めるソリューションに対してプラスアルファの答えを提供します。
「KWCPLUS」というブランド名には、その想いが詰まっています。
- 1サービス・パートナーと価値を共創し、
お客様にとっての最善を提供します - お客様のニーズや目標を深く理解し、お客様にとっての最善のソリューションをご提案いたします。またKDDIグループとして各社と連携することで、ただ単に取り扱い商材を提案するだけでなく、さまざまな付加価値も併せてのご提供を目指していきます。
 
- 2コミュニケーションの多様性を活かし、
ビジネスを成功へ導きます - 多様なコミュニケーション手段を活用することで、個人でもビジネスでも、より効果的なコミュニケーションを実現できます。私たちはこの「コミュニケーションの多様性」を最大限に活かして、お客様がビジネスで成果を上げるためのお手伝いをいたします。
 
- 3お客様の成功をサポートし
共に歩むパートナーを目指します - 私たちは、顕在ニーズに応えることにプラスして、お客様自身も明確に気づいていない潜在的なニーズに寄り添い、お客様の未来の発展を共に考えて参ります。
 
KWCPLUS 取り扱いサービスについて
KWCPLUSでは国内外から選び抜いたCPaaS、CCaaSなどコミュニケーションDXを促進するサービスを取り扱っています。
海外のサービスを日本語で契約・サポートできる点や、国内サービスを弊社独自仕様や価格で提供できる点も特徴です。
また、課題に合わせてこれらのサービスを組み合わせたご提案も可能です。
| カテゴリ | サービス名 | サービス説明 | サービスページ | 
|---|---|---|---|
| CPaaS | コミュニケーションチャネルをWebやアプリに容易に組み込める海外のクラウドAPIサービス。KWCPLUSでは円建ての価格・請求書での円払い契約も日本語で行えます。 | ||
| CCaaS | AIとモバイルアプリを活用し新しい顧客体験を生み出す次世代型コンタクトセンターソリューション。国内取り扱いはKWCPLUSのみ。契約等も日本語で行えます。 | ||
| 音声解析AIを搭載したクラウドIP電話&クラウドコールセンターサービス。 シンプルな通話専用プランとコールセンター向けのフル機能プランをご用意しています。  | 
|||
| SaaS | 複合機を必要としないインターネットFAXサービス。自社サービスに組み込めるAPI版とそのまま使えるWeb版をご用意しています。 | ||
| 自社開発サービス。 「kintone」のアプリ上から電話・SMSを直接発信できる機能拡張プラグインです。  | 
|||
| 自社開発サービス。 「Garoon」のカレンダー上からビデオ会議を予定登録、開催できる機能拡張プラグインです。  | 
KDDIウェブコミュニケーションズについて
当社は「ITで明日のビジネスの当たり前をつくる」という理念の下、中小企業のビジネスを支える、 
便利でわかりやすいITサービスを提供しています。
- 
                
                
英文社名
 - 
                
KDDI Web Communications Inc.
 - 
                
                
設立
 - 
                
1987年2月25日
ホスティング事業創業 1997年8月 - 
                
                
資本金
 - 
                
6,500万円
 - 
                
                
代表取締役社長
 - 
                
石井 健太郎
 - 
                
                
取引先銀行
 - 
                
三菱UFJ銀行
 - 
                
                
所在地
 - 
                
- 東京本社 
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目10-1 虎ノ門ツインビルディング 西棟3階 - 那覇オフィス 
〒901-0152 沖縄県那覇市字小禄1831番地1 沖縄産業支援センター 5階 
 - 東京本社 
 - 
                
                
事業内容
 - 
                
- クラウド・ホスティング事業
 - ウェブサービス事業
 - プラットホーム事業
 - コミュニケーションDX事業
 
 - 
                
                
事業者種別
 - 
                
電気通信事業者(A-09-2616)
 - 
                
                
加盟団体
 - 
                
JPNIC 正会員
JPRS 指定事業者
JUSA 正会員 - 
                
                
従業員数
 - 
                
234名(2024年3月末時点、派遣社員を含む)
 - 
                
                
平均年齢
 - 
                
39歳(2024年3月末時点、正社員及び契約社員)
 
        
        