用語集
用語集
TLSは「Transport Layer Security」の略で、インターネット上で行われるデータ通信を暗号化してセキュリティを強化するプロトコルのことを指します。旧来のバージョンであるSSL(Secure Sockets Layer)よりもセキュリティと性能が強化されており、さらに安全な通信を確保できるといったメリットがあります。
TLSが有する公開鍵認証や共通鍵暗号、ハッシュ化などの機能により、データの暗号化や通信相手に対する認証が実現されます。つまり中間者(第三者)による盗聴やなりすまし、セキュリティ妨害といった攻撃からデータの送受信を保護できるのです。
またTLSは定期的にアップデートされ、新たな脆弱性への対応が行われるため、導入後も最新バージョンに更新し続けることでより安全性を担保できます。ちなみに現在普及しているバージョンはTLS1.2で、最新バージョンは1.3です。1.2より前のバージョンはセキュリティ上のリスクが指摘されており、非推奨となっています。
WebサイトやアプリケーションでTLSを利用する際は、TLS証明書を発行して配信元サーバーにインストールしておく必要があります。TLS証明書はWebサイトやサーバーの身元確認を行うためのデジタル証明書で、信頼できる第三者(認証局)からドメインを所有する個人または企業に発行されます。証明書には公開鍵や証明書の所有者情報、証明書発行者情報などが含まれており、この証明書をクライアントブラウザが検証することで、通信相手の正当性を確認できるようになります。
Vonageは、電話やSMS・ビデオ・チャット・SNSなど、さまざまなコミュニケーションチャネルをWeb・モバイルアプリケーションやビジネスへ組み込めるクラウドAPIサービスです。自動電話発信や電話転送、対話型IVR、自動SMS通知や二要素認証など、多岐にわたるサービスを実現できます。
Vonage SIP Trunkingを利用することで、既存のPBXをそのまま使って、世界各国と接続できるSIPベースの(=Vonage電話番号と直結した)通信環境を構築可能です。 Vonageがすでに世界中の通信事業者と接続しているため、面倒な契約手続きも必要ありません。Vonage SIP Trunking とつなげるだけで、簡単かつスピーディーに、自社の電話環境をグローバルに拡張できます。
また回線数を意識せずに利用できる点、Vonage Voice APIとの連携によって電話自体の機能を拡張できる点も、Vonage SIP Trunkingの大きな魅力と言えます。